水はどのように作られるのですか?
本機の半分は小型冷蔵庫のような構造で冷やした金属板に空気を当てて結露した水を集めて作ります。氷水を入れたコップ表面に付いた水滴を効率良く集めているようなしくみです。
水は飲んでも大丈夫ですか?
本機で作られた水は京都微生物研究所で水道水質検査51項目試験とミネラルウォーター試験の両方に合格しており安全性は確認されています。またこの結果は新品状態から3ヶ月使用した機器で行っております。
以下の試験結果のリンクを参照ください。
水質検査結果の詳細はこちら
コロナウイルスなどが含まれた空気から作った水でも飲んで大丈夫ですか?
4つの水フィルターの1つであるROフィルターは新型コロナウイルスよりも1/1000のサイズまでの粒子しか通過させないのでウイルスや細菌、バクテリアなどは除去されます。
また、結露した水を採取するタンクとフィルターを通して貯めるタンクの両方に紫外線殺菌灯が点灯しておりますので万が一タンクに漏れたとしても除菌されるしくみです。
タンクに貯まった水にカビや細菌などは繁殖しないですか?
タンク内に紫外線殺菌灯が常に点灯して除菌しておりますので殺菌灯が点灯している限りは問題ありません。また紫外線殺菌灯が万が一切れた場合は表示パネルにエラー表示されます。
電気代はいくら位ですか?
毎日水を作り続けて電気代は一日約50円位になりますので、1月で1500円くらいです。(1KWh=25円で計算)
メンテナンスは何が必要で何の交換が必要ですか?
4つの水フィルターは半年又は1年毎に交換が必要で、エアフィルターと水タンク用活性炭フィルターは3ヶ月毎のお掃除を推奨しております。
4つの水フィルターは2年分セットで約3万円です。
災害時用ですか?
災害時にも電気が得られる環境であればお使い頂けますが、日常のウォーターサーバーの代わりにもお使い頂けます。
水は飲んで美味しいですか?
3つ目の水フィルターを通過した直後は純水に近く無味無臭ですので、4つ目のフィルターでミネラル分を少し添加しミネラルウォーターに近い味に整えています。
PSEは取得していますか?
本機は水の加熱や冷却機能はございませんので、浄水器にも冷水器にも分類されませんのでPSEの対象外となります。
但し、100Vコンセントを使いますので自主的に電源部分の試験は行って安全性の確認を行っております。